リハビリテーション科

リハビリテーションとは単に訓練をすることではなく、障害を持った方が可能な限りもとの社会生活を取り戻すことを目的としています。
リハビリテーション科 では理学療法士、作業療法士、言語聴覚士が運動療法、日常生活動作訓練、言語訓練などを組み合わせて行っています。

リハビリテーション科の特徴

リハビリテーション科 リハビリテーション科の特徴-1

入院早期よりリハビリテーションを実施し、身体機能向上・口腔機能向上などに取り組んでいます。
当院では安心して病院から退院し、在宅生活や今後の退院先の決定ができるように支援しています。

リハビリテーション科 リハビリテーション科の特徴1
リハビリテーション科 リハビリテーション科の特徴2

院内での活動

地域包括病棟の取り組みとして、個別リハビリの他に 補完代替リハ(CARB)を行っています。

リハビリテーション科 院内での活動1
リハビリテーション科 院内での活動2
リハビリテーション科 院内での活動3

療養病棟では

療養病棟では病院での医療的なケアが必要な方が、医師の管理下で看護、介護、リハビリテーションなどの必要な医療を受けることが出来る病棟です。
当院では定期的に離床をする事で気分転換、離床時間の確保を目的に訓練を行っています。

リハビリテーション科 療養病棟では
リハビリテーション科 療養病棟では

食支援の活動

食支援の活動として入院患者様が安心・安全に食事を食べれるよう言語聴覚士など多職種で食事の支援を行っています。
また、口腔嚥下機能と栄養のサポートの両面から食べることの継続と心身の回復を目指しています。

リハビリテーション科 食支援の活動

地域の方との交流

リハビリテーション科 地域の方との交流

地域の方の誰もが参加できる茶の間では参加者に向けて、高齢者が注意する病気や怪我について講義や相談を行っています。

具体例

  • 集団予防体操
  • 腰・膝・肩などの痛みについての講義
  • 尿漏れ・認知症などの講義

当院でのリハビリを希望される皆さんへ

当院でのリハビリを希望される方は、当院リハビリテーション科または各診療科にご相談ください。
また、リハビリについてご質問等ございましたら、お気軽にご連絡ください。

担当 | リハビリテーション科
山田