入院のお手続き・持ち物
入院当日は、指定時刻に1階受付窓口にお越しいただき、受付で次の書類をお出しください。
窓口へお出しいただくもの
- 診察券
 - 健康保険証
 - 介護保険証(該当する方)
 - 公費負担医療費受給者証(該当する方)
 - 負担限度額認定証(該当する方)
 - 身体障害者手帳(該当する方)
 - 印鑑
 - 退院証明書(該当する方:入院先の病院より交付)
 - 入院誓約書
 - 保険外費用支払同意書
 - 個人情報の提供及び利用に関する同意書
 
窓口へお出しいただくものをまとめました。ダウンロードしてご利用ください。
入院されるときのお持ち物
ご自身で必ずご用意していただくもの
- 内履き
 - 電気かみそり(必要な方)
 - マスク
 
下記の物品は、ご契約されるプランによりCSセットに含まれます。
CSセットの詳細は「CS(ケア・サポート)セットのご案内」リーフレットをご覧ください。
※CSセットに申し込まれない方やプランによって、ご自身でのご準備が必要となります。
- 歯ブラシ・歯磨き粉・コップ・洗顔料・くし
 - タオル(5~6枚)、バスタオル(5~6枚)
 - イヤホン(テレビ、ラジオ等使用される方)
 - 寝間着・パジャマ
 - 下着
 - 洗濯物を入れる入れ物または袋
 - ティッシュペーパーとウェットティッシュ
 - 入歯洗浄剤・入歯ケース、吸飲み(必要な方)
 - 紙おむつ
 
入院されるときのお持ち物をまとめました。ダウンロードしてご利用ください。
- 食事用具、はし、スプーン、フォークは当院で用意してあります。
自助用具品が必要な方はご持参ください。 - 着替え介助を要する方は、前開きシャツをご用意ください。
 - 着脱の容易なパジャマ・寝間着をご準備ください。
 - 感染予防の観点から、枕・体交枕・毛布・タオルケットの持込はご遠慮願います。
 - 歯磨きに使用するコップは割れない素材のものをご持参ください。
 - 全ての持ち物には必ず大きく氏名を書いてください。
 - テレビ、冷蔵庫はご希望により貸出しておりますので、ナースステーションにお申し出ください。
(貸出し料は、テレビ・冷蔵庫とも1日100円:税別です) - 生花、花瓶のお持ち込みはご遠慮ください。
 - 現金、貴重品のお預かりは致しません。持込はご遠慮ください。